ショウイン式松陰塾の評判
ネット松陰塾は、インターネットを活用した完全個別指導塾です。
全国約165の松陰塾で行われている学習指導を、自宅で受けることができます。
ネット松陰塾・3つのポイント
【デジタル教材ならではの効率的な学習システム!】
ネット松陰塾の学習システムは、単元を細かくレベル分けし、類題を多数収録しています。
問題はレベル毎にランダムに出題されるので、あやふやな記憶のままでは先へ進めません。
小1〜中3までの主要5教科が収録されているので、学年にとらわれずに学習できます。
【専用ノートで成績アップ!】
デジタル教材の学習で起こりがちなのが「選択問題はできるけれど記述問題が白紙」という状態。
これを防ぐには「繰り返し書く」のが一番です。
ネット松陰塾では、専用ノートに書く「アウトプット学習」を徹底指導し、成績アップへ導きます。
【お子様をほったらかしにしない仕組みも充実!】
参考書のみの勉強や通信教材と異なり、担当のプロ講師とスカイプで一緒に学びます。
厳しい研修をクリアした社会人講師が、お子様の学習状況を的確に把握し、褒め伸ばしを行います。
学力の悩みだけでなく
・近くに塾がない
・塾に通わせたいけれど、送り迎えが難しい
・習い事や部活動で塾に通う時間がない
・お子様が不登校気味で、塾に通えるか不安
・国外在住だが日本の教育も受けさせたい
という方からの問い合わせやご用命も多く、場所にとらわれずに塾のサービスを受けられると大好評です。
↓ショウイン式松陰塾の詳細はこちら↓
ショウイン式松陰塾の口コミ
小1から6年間ショウインで学習しました。中学でも続けます!
A・Hさん(小学校6年生)(東京都在住)
生徒:
ショウインで勉強をして、社会、算数、理科が得意になりました。
歴史は学校で習って覚えられていなかったところを、ショウインで復習していたら、テストの点数が上がりました。
学校で授業だけではわからなかった友達に、算数を教えてあげることもあります。
担当の先生は、やさしく最後まであきらめずに教えてくれます。
これから中学生になりますが、今までより数学も漢字もよい点数を取れるようになりたいです。
保護者:
インターネットで検索して、ショウインを見つけました。
他の会社とも比較したのですが、学習内容と価格からショウインを選びました。
一緒に勉強しているのは主に算数と英語ですが、他の教科も全体的に上がりました。
一対一で勉強をしているので、わかりやすいようです。
ショウインでの学習で合格した英検5級に引き続き、最近は漢検受験にも興味を持っているので、そちらの学習もまたお願いしたいです。
ショウインにはとても満足しているので、中学に入ってからも(高校生向けがないのが残念です!)このまま勉強を続けていきたいです。
担当教師:
Aちゃんがショウインでの学習を始めてから、すでに5年以上が経ちます。
Aちゃんは毎日コツコツと勉強を続けています。
難しい問題にも粘り強く、ノート学習もていねいに取り組む姿勢にはいつも感心させられます。
小学校の算数授業は習熟度別でしたが、いつも一番上のクラスだったそうです。
クラスメートにわからない問題を教えてあげることもあるということで、お友達に優しいAちゃんを想像するとうれしくなります。
小学校6年の1月には、英検5級を合格しました。
準備期間が少なかったので、実は正直なところ1回目の受験は受からなくてもしかたないかな、と思っていました。
ところが、そんな私の弱気とは逆に、Aちゃんのがんばりはすばらしかったです。
最近は漢検受験にも興味を持っているようですので、中学での勉強も検定対策も、Aちゃんが楽しく進められるように、サポートしていきたいと思っています。
↓ショウイン式松陰塾の詳細はこちら↓
コツコツ勉強すること、勉強内容をためすぎないことの大切さを学びました。
A・Kさん(中学3年生)(宮城県在住)
生徒:
ショウインで勉強を始めてから、勉強嫌いがなくなりました。
個別指導のメリットを活かし、数学と英語を重点的に勉強していたおかげで、勉強に対する拒絶反応がなくなり、やろうという気持ちになりました。
担当の先生は、私の興味のあるあまり知られていない話題を知っていて嬉しかったです。
ショウインでは、コツコツ勉強すること、勉強内容をためすぎないことの大切さを学びました。
やりたいことがあって進学する高校では、勉強も難しくなると思いますががんばります。
保護者:
お子さんがショウインを利用していた職場の方からの紹介で、ショウインを知りました。
塾には向いていないと感じていたので、家でなにか勉強できるものをと探していました。
これまでに他のプリント教材なども試しましたが、続きませんでした。ショウインでは、パソコンで勉強できること、正誤が自動でわかることが、面白くて娘には向いていたようです。
また担当の先生と毎週オンライン指導を受けられるのも、続いた要因だと思います。
ショウインでの学習で、少しずつ勉強するようになりました。
パソコンプレゼントのキャンペーンで、ショウイン学習用にパソコンがもらえたのでとてもありがたかったです。
担当教師:
Aさんとは1年半程度一緒にショウインで勉強をしました。
勉強が嫌いだ?!サボっちゃう!と最初の頃はよく言っていましたが、勉強嫌いがなくなったというコメントを聞くことができて本当にうれしいです。
その言葉通りコーチング時に一緒に決める週の学習目標を、しっかりと達成できるようになりました。
やるべきことをためずにやる大切さに気づけたとのことなので、高校に入ってからも計画的に勉強ができるといいですね。Aさんだったら、きっとできると思います!
↓ショウイン式松陰塾の詳細はこちら↓
学校のテストの点が上がり、自分で考えながら一人で学習しています!
M・K君(小学6年生)(沖縄県在住)
生徒:
ショウインでは先生と話すのが楽しいです。
ショウインの指導を受け始めて、理科が得意になりました。
学校のテストの点が上がったので、ショウインをやっていてよかったです。
これからの目標は、たくさん勉強して、コインを集めてギフトカードを集めて、アイパッドを買うことです!
保護者:
担当の先生は優しそうで、息子の先生には合っているように感じます。
ショウインを始めたきっかけは、家族旅行で萩の松下村塾に行ったことがあり、吉田松陰に興味関心があったことです。
そんな中、昨年「小学生が通う・現代版 松下村塾のつくりかた」、田中正徳さんが書いた本を見つけ、読んだのがきっかけです。
ショウインを選んだ理由は二つあります。
一つは、吉田松陰の人づくりが試されているか興味があったこと。
二つ目は、息子を試しにさせることで、身の回りの不登校や非行性などの問題を抱える人の学力アップにつなげることができるかも、と思ったことです。
まだ自分から勉強しようとはしていないけれども、声かけをすると、自分で考えながら一人でやっています。継続することで、何らかの力になると信じさせています。
ショウインの指導には、知識優先ではなく、人格に何らかのいい影響を及ぼすことを期待しています。
↓ショウイン式松陰塾の詳細はこちら↓
学校の先生から授業態度や生活面で褒められることが多くなりました。
K・S君(小学6年生)(宮城県在住)
生徒:
担当の先生は、苦手なところをやさしく丁寧に教えてくれるので、とても頼りになります。
勉強を頑張ると、成績もあがりプレゼントも貰えるので嬉しいです。
テストをクリアしたときにもらえる「格言」も気に入っています。
その言葉の意味も覚えられて国語の勉強にもなりるからです。
ネット松陰塾を始めてからは、社会が得意になりました。
他にも、算数でみんながわからない問題が解けるようになってきたし、自分から勉強できるようになりました。
これからは、基礎をきちんと身に付けて、応用問題にも対応できるようになりたいです。
保護者:
ショウインのことは、チラシを通して知りました。
塾よりも時間が有効に使えることと、自発的に勉強することを身につけてもらうために入会しました。
また、パソコンの入力の勉強にもなるので、ここで勉強させようと決めました。
担当の先生は、落ち着いていて、ちゃんと子供を見てくれているので安心しています。
ショウインでのオンライン指導を始めてから、先生との約束を守るため自発的に勉強しています。
また、目標を持ちながら勉強するようになりました。
最近は本人の意識が変わったのか、先生から授業態度や生活面で「意欲的に頑張っている」「前向きに取り組んでいる」と褒められることが多くなりました。
これからも、子供が意欲的に取り組めるような学習システムや指導を期待しています。
↓ショウイン式松陰塾の詳細はこちら↓